MENU

広島で見つけた、かまぼこ型の初めて食べたスフレチーズケーキ。偶然出会ったチーズケーキ

かまぼこ型のスフレチーズケーキ


かまぼこみたいなスフレチーズケーキ食べたことありますか?

大阪で有名な「リクローおじさんのチーズケーキ」を想像して
食べると、、、。

グッドマミー

全然違う!!


ストレートな感想
2層になっていて、想像よりふわふわでなめらかだった。

安佐南区の友人家族のところに行った帰りに 山城珈琲(喫茶店)
でコーヒータイムをした時、期間限定のかまぼこ型チーズケーキが目に入り
注文って流れでまさに偶然の出会った感じでしたね

ケーキ専門店ではないので、実はそこまで期待してなかったのですが、、、
(失礼ごめんなさい)



ひと口め、、、???

ふわふわな食感 + クリームチーズの濃厚な味



これはもしかして、、、

グッドマミー

甘党のわたしは、スフレチーズケーキとベイクドチーズケーキが
大好きなんですよ


初めて食べた食感のチーズケーキに出会ったお店はこちらです



偶然出会ったCHEESE CAKE

Produced 
YAMASHIRO COFFEE


目次

チーズケーキの種類って 全てわかりますか?


一口にチーズケーキといっても、ふわふわ食感のスフレチーズケーキや、しっとり濃厚なニューヨークチーズケーキなど、種類によって味わいや食感が大きく異なります。大きく分けると




グッドマミー

5種類あるのはご存じですか?

🧀ふわふわ軽やか!スフレチーズケーキ

スフレチーズケーキは、口に入れた瞬間にふわっととろける軽やかな食感が特徴です。「スフレ」とはフランス語で「膨らんだ」という意味。その名の通り、卵白を泡立てて作るメレンゲを加えることで、驚くほどふわふわな仕上がりになります。甘さも控えめで、さっぱりと楽しめるので、幅広い年代に人気のチーズケーキです。

🧀ひんやり爽やか♪ レアチーズケーキ

レアチーズケーキは、オーブンを使わずに作る、真っ白でなめらかなチーズケーキ。生クリームを使わないレシピも多く、程よい酸味とさっぱりとした味わいが楽しめます。苺やブルーベリーなどのフルーツと相性抜群!暑い夏にもぴったりのチーズケーキです。

🧀濃厚で王道!ベイクドチーズケーキ

チーズケーキといえば、やっぱりこれ!という人も多いベイクドチーズケーキ。オーブンでしっかり焼き上げることで、こんがりとした焼き目がつき、香ばしさがプラスされます。クリームチーズや生クリームをたっぷり使っているので、コク深く濃厚な味わいが楽しめます。底に敷き詰められたクッキーのサクサク食感も魅力のひとつです。

🧀焦げ目が香ばしい♪ バスクチーズケーキ

スペインのバスク地方発祥のバスクチーズケーキは、高温で一気に焼き上げるため、表面がしっかり焦げた見た目が特徴。中はとろっとした半熟食感で、濃厚ながらもなめらかな口当たりが楽しめます。そのままでも美味しいですが、塩や黒こしょうをふりかけてワインのおつまみにするのもおすすめです。

🧀しっとりリッチなニューヨークチーズケーキ

ベイクドチーズケーキの仲間ですが、ニューヨークチーズケーキは低温でじっくり湯煎焼きすることで、しっとりとした口当たりに仕上がります。クリームチーズをたっぷり使用しているため、チーズのコクを存分に楽しめるのが魅力。底に敷いたグラハムクラッカーとの相性も抜群です。

チーズケーキの見分け方

チーズケーキの種類が分からなくなったときは、焼き色や断面をチェックしてみましょう!

◎ 焼き色がしっかりついている → ベイクドチーズケーキやバスクチーズケーキ

◎ 真っ白で焼き色なし → レアチーズケーキ

◎ ふんわりと膨らんでいる → スフレチーズケーキ
  また、断面が黄色っぽいものは卵を使っている証拠なので、レアチーズケーキ
  以外の可能性が高いですよ。    

どのチーズケーキが好き?

こうして比べてみると、それぞれに個性があってどれも美味しそうですね!ぜひいろいろなチーズケーキを食べ比べて、お気に入りを見つけてみてください♪



広島初出店の広島市中区のスフレチーズケーキ専門店も2024年OPEN されてますのでチェックしてみてほしい。


Home » グッドパピーブログ » 広島で見つけた、かまぼこ型の初めて食べたスフレチーズケーキ。偶然出会ったチーズケーキ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次