MENU

広島観光。偶然食べたひと口で衝撃が!一見ふつうのパンケーキ

広島で食べた極上のパンケーキ


数年前のパンケーキ流行もあり
おおよそ120店くらいのパンケーキを食べてきた私。北海道~福岡までのパンケーキ旅をした数年がなつかしい




しかし、、、。
ここ最近。 
  

よく行っていたお店が急に閉店

また食べに行こうと思っていた矢先に、次々と閉店のお知らせ
になってる

そんな私の日常は、

2年前から大阪市民になり「そやな。」「「わからへん」など関西弁にも慣れてきた。

大阪は何か元気にさせてくれる町ですよ


そんな2024年の11月、古くからの知人に誘われ

広島、山口への観光旅行へ出発。


朝方に大阪市内を出発し、広島インターで降りる予定で
「どこ行く?」って話題で盛り上がっていたかな~

そんな道中に知人がGoogleやインスタでリサーチし

たまたま立ち寄った珈琲店で「限定」に誘われて食べたパンケーキの



背の高い見た目は「一見ふつう」なので

気軽に一口、、、。

「んっ??」


◎何かなつかしい味覚

◎ふわふわを口の中で感じる

◎しみ込んだ バターとメープル の味覚



7年かけて完成した希少なパンケーキ「極上のパンケーキ」

最近SNSなどで見かける クリームとろ~
り♪とは 

全く持って「真逆」の見た目

背はかなり高いですが、普通って感じ



テーブルのメニューをよく見てみると
7年かけて完成と書いてある!



「極上のパンケーキ 限定10食」とも記載が。


「もしかしてラッキー!」


平日の午前中に来て正解だったかも知れない。(偶然ですが)

隣のご夫婦もパンケーキを注文されていました。

こんなシンプルな物に7年、、、。すごいな

食べると7年もの月日の間に試行錯誤されたのはなっとく!



しかも一口目で。



しかも、かなりシンプルな状態で出てくる
ので、ものすごく期待する訳でもなく(ごめんなさい)

口に入れるのでなおさら。

とにかく、口では説明しがたいので広島に行く機会がありました是非立ちよって食べてみてほしい。

約120店のパンケーキを食べてきた


「パンケーキ大好きな私」の中でNO,2です。



そして、パンケーキ専門店でもない珈琲店の商品であることも衝撃です。

ナビですぐたどり着きましたが、お店情報もお知らせしておきますね。

山城珈琲×ビックツリーバーガー


広島市安佐南区川内5-32-7
(営業時間)8:30~17:30
(店休日)月曜日(祝日の場合営業)

★極上のパンケーキは限定10食

https://www.yamashiro-coffee.net




そして、翌日 広島と言えば 

宮島でしょ

とのことでシカのいる宮島観光へ

なんと、、、宮島でも偶然 パンケーキ専門店

発見!!

場所はわかりにくそうな所ですが、海外の観光客の方
が8割って感じの店内で、パンケーキをいただきました。

台湾パンケーキのような「ふわふわ感」とソース
ベストマッチ!

店内は「THE 日本」って雰囲気で
こだわりを感じましたね。

こちらもオススメのお店です。

宮島にオープンしたパンケーキ専門店「パンケーキの向こうがわ」

2024年9月、広島県宮島にスフレパンケーキ専門店「パンケーキの向こうがわ智蔵宮島店」がオープ前田洋輔さん。

試練を乗り越えたパンケーキ店

前田さんは2022年に宮崎県で1号店をオープンしました。 でも、半年間は客足が伸びず、1日2~3人しか来ないこともありました。

宮島進出のきっかけは「怪獣レモン」

広島県尾道市の特産品「怪獣レモン」を使った商品開発をきっかけに、宮島を訪れました。この美しい土地で高級パンケーキ店を開きたいと強く思い、オープンからつながりました。

宮島に溶け込む特別な空間

店舗は、使われていなかった「蔵」を改装したもの。商店街の土産物店の奥にあり、落ち着いた雰囲気が漂います。パンケーキの仕上げはお客様の目の前で行われ、特別な体験を提供します。

こだわりのパンケーキ

パンケーキには宮崎県えびの市産の「天孫降卵」を使用。

新たな挑戦へ

最初の営業を終えた前田さんは、「海外で挑戦したい」と新たな夢を語る。

https://www.instagram.com/pancake_no_mukougawa

Home » グッドパピーブログ » 広島観光。偶然食べたひと口で衝撃が!一見ふつうのパンケーキ


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次